■名称■ 宝恵駕籠行列
■開催日■ 1月10日
■開催場所■ 大阪府大阪市 今宮戎神社 *夜のミナミの宝恵駕籠行列・・宗右衛門町のホテルメトロThe21前
■所在地■ 今宮戎神社 〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6番10号
■交通機関■
地下鉄御堂筋線大国町駅3番出口より東へ徒歩5分
地下鉄堺筋線恵美須町駅5番出口より西へ徒歩5分
南海高野線今宮戎駅降りてすぐ
阪堺線恵美須町駅西へ徒歩5分
JR新今宮駅北へ徒歩10分または南海高野線に乗り換え今宮戎駅
市バス戎神社前降りてすぐ
■概要■
宝恵駕籠20台、総勢500名もの大名行列が開催されます。
ミナミの宝恵駕籠行列は二百年以上前、大阪ミナミの芸妓衆が派手にカゴをくり出して今宮戎神社に参詣したことに始まります。 最盛期は明治・大正・昭和の戦前、百挺ものカゴが華麗を競ったといいます。
伝統は今日に引き継がれ、芸妓衆、文楽人形、松竹新喜劇、松竹芸能、吉本興業のスターやタレントたち、野球や柔道の選手をはじめスポーツ界の人たち、福娘、ミナミの商店街が参加します。
また、夜は午後7時から、提灯がついた駕籠が宗右衛門町~道頓堀を練り歩きます。提灯の明かりで灯された山車が巡行する風景はミナミらしいあでやかさを感じます。
■主催■ 宝恵駕振興会
■問合せ先■ 宝恵駕籠振興会事務局 06-6371-9131 ㈱ウエスト内
■HP■ 今宮戎神社 http://www.imamiya-ebisu.jp/