ながらの座・座「百人一首をまるごと遊ぶ2」

平成25年1月27日(日)

Part1 「かるた」を読む 
     石沢直樹八段(全日本かるた協会公認読手)による、お気に入りのうたや恋の唄を声に出してよみます。
      「かるたの読み方」のお話を聞いたり、参加者は実際に「読手体験」をされました。
Part2 知って・見て・体験する百人一首の装束  
     かるたの絵札に登場する人物の装束を実際に見て頂きました。
     平安時代中期 素性法師(鈍色五条袈裟姿)
     鎌倉時代    藤原定家(直衣姿)
     平安初期    小野小町(朝服姿)
     平安中後期   紫式部(公家女房晴れの装い(朝服姿))
     が登場しました。平安中後期   紫式部(公家女房晴れの装い(朝服姿))に関しましては、俗に十二単
     とよばれていますが、参加者の前で着装実演させて頂きました。
Part3 今年もやります!お坊さんめくり
     昨年盛り上がった「お坊さんめくり」今年も開催されました。

 

2013_0127_141510_102
Part1講義中です。

 

DSC_1664
Part2 鎌倉時代 藤原定家(直衣姿)/平安初期 小野小町(朝服姿)
     のお二人です(*^_^*)

DSC_1666
Part2講義のしおりです(●^o^●)

 

2013_0127_152131_853
平安初期 小野小町(朝服姿)と
平安中後期  紫式部(公家女房晴れの装い(朝服姿))の
衣裳の違いを説明し、無事講義終了しました(●^o^●)