土崎港曳山まつり

■毎年7月20日、21日
■秋田県秋田市 土崎地区
■JR奥羽本線「土崎駅」下車

国重要無形民俗文化財指定、土崎神明社の祭典。土崎の旧47町内が9つの組に分かれて当番を務めます。祭礼は、7月1日の氏子各戸を祓い清める清祓いの儀式に始まり、降神祭、毎朝の日和祭りなど、例祭当日までの各種の行事が行われ、町内挙げての祭りとなっています。
曳山は『神様が降臨し、宿る所』とされ、毎年組立て、そして終わるとすぐに解体されます。お祭りの間、曳山は神様の御分霊を乗せた神輿とともに氏子区域を練り歩きます。そして、にぎやかに囃子たてることにより、町中にただよう『災いをもたらす怨霊や悪霊』を曳山に封じ込め、祭が終わるとすぐに曳山を解体することにより怨霊や悪霊を町から追い払います。曳山の高さは、今日では制限されていますが、町内の間で競われていました。これに黒木綿で二見ケ浦式に岩をしつらえ、主に二人立ちの武者人形を置いて歴史や神話の名場面を再現し、周囲をヤマツゲで飾ります。後方には囃子櫓を組んで世相を風刺した人形を乗せ、人形の説明となる見返しの文句を競います。町の随所で、囃子に合わせ曳き手の男女により路上で手踊りが奉納されます。
曳山行事は、毎年7月20、21日の2日間に渡って行われ、20日は町内の曳山が土崎神明社に奉納される「宵宮祭り」、翌21日は神事のあと町内に帰る「戻り曳山」で祭りは最高潮を迎え、夏の風物詩となっています。

■主催:
■問合せ先:土崎港曳山まつり実行委員会
電話:018-845-2264
■Webサイト:
土崎港曳山まつり実行委員会公式ホームページ
http://hikiyama.akitalink.com/index.html
土崎神明社
http://tsuchizakishinnmeisha.or.jp/